井上 美鈴
【東京都】ひとり親世帯は無料で塾!?(江戸川区)
江戸川区は、今年度から塾型・家庭教師型の学習支援事業を実施開始 ゴールデンウィークも、今日までですね。 連休最終日の東京は、とても良いお天気に恵まれています。☀ みなさん、楽しい連休を過ごされましたか? G …
新しい給付型奨学金が新設 (早稲田大学)
給付型奨学金が新設。「めざせ!都の西北奨学金」も増額! 2017年度から、早稲田大学に新しい予約型の給付奨学金が新設されると発表されました。 今年度は奨学金情報がかなり動いています。 今回新設される奨学金制度は、入学金 …
「ミクロネシア諸島自然体験交流事業」ご存知ですか?
2016年4月18日 教育
プチ留学?小学校5年生~中学2年生対象。5/13締め切り。 色々調べ物をしていたところ、「国立青少年教育振興機構」さんのホームページで、こんな活動を見つけました。 ミクロネシア諸島自然体験交流事業 期間 平成28年7月2 …
【就学援助費①】小学生・中学生のお子様をお持ちの方は申請書の提出をお忘れなく!!
特に、小1と中1・中3生の保護者の方は必ずお読みくださいね。 新学期もいよいよ本格的にスタート。 新1年生のお子様をお持ちのみなさま。ご入学おめでとうございます。 その他の学年の方も、ご進級おめでとうございます。 今回 …
第2子以降の児童扶養手当増額決定!!
ひとり親家庭の児童扶養手当が36年ぶりに増額 本日、新年度予算が成立しました。 以前のお役立ち情報でもお知らせしましたが、児童扶養手当の第2子以降の額の倍増が正式に決まりました。 36年振りの増額です。 あらためて、変更 …
【奨学金】日本の大学の授業料は高い?安い?公的支援は?
本日の国会中継を見ていました。 その中で、奨学金についての内容がありました。 ちょうど今頃の時期は、「奨学金」について聞かれることが多いです。 ご興味を持たれる方も多いと思いますので内容をシェアさせていいただきますね。 …
【塾選び】家計にやさしく学力を上げる塾は?
新学期を前に、塾を探している方、通っている塾から別の塾へ移ることを検討している方など、私の周囲では塾の情報が飛び交っています。 受験はもう終わった我家ですが、今までの経験から「塾は、どこに通っていたの?どうだった?」と …
「まごころ奨学金」無利子から給付型に変更
DVが原因で離婚された方は、こんな奨学金があることを知っておいてくださいね。 本日の夕方のYHOOニュースに、こんな記事が載っていました。 政府は17日、犯罪被害者の子どもに奨学金を無利息で貸与する現行制度について、返 …
106万の壁!?😲 パートやアルバイトの社会保険の加入基準が拡大
2016年10月から、パートやアルバイトで働く人の社会保険(健康保険・厚生年金)の適用基準が拡大します。 すでにご存じの方も多いと思いますが、厚生労働省による「短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大」により、今年10月 …
【お客様の声】20代男性からのご相談
2016年3月9日 お客様の声
先日、個別相談を受けてくださったお客様から感想をいただきました。 掲載許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 Q. 今日、個別相談をお受けになりたいと思われた動機を教えて下さい …











