10月に入ってもまだまだ暑い毎日ですね。
受験生は、学校見学や資料を取り寄せていよいよ受験校を決める時期。
見守る親は、一緒になって調べたり見学に行ったりと忙しい毎日だと思います。
去年は、我家も受験生がいたので同じ状況でした。
なかなか勉強に火のつかない息子を見ながら、どうなることやらとハラハラしていました。
そんな1年前を振り返ってみて感じたことをお伝えしていきたいと思います。
今の時期、少し忘れがちなのが「お金のこと」。
ざっくりと計算して準備はしていても、入学して冷静になると想定外に費用がかかっていて驚いたという話しはよく聞きます。
我家もそうでした。
想定外の出費の他にも、必要なものを揃えるのに、
「こと足りる」→「比べたらこちらがいい♪」とグレードUPしてしまうことも多々ありました。(反省です。)
日々つつましく暮らしていた我家ですが、受験を前にどんどん出ていくお金。金銭感覚が急に変わってしまったようでした。(注意)
実際、どんな費用がかかるのでしょうか?(大学受験の場合)
◆受験までの塾代や模試代
◆受験料
◆受験にまつわる費用(交通費・宿泊費・学校案内や願書代)
◆おさえの学校の入学納入金
◆入学校の入学納入金
◆自宅外通学になる場合の費用(家賃・敷金・礼金・生活用品費)
◆入学後すぐにかかる費用(入学式のスーツ・通学定期代・教材費・パソコン購入費用・大学生協代)
◆奨学金や支援金などの申請費用(証明書代・送料など)
どの費用が、”いつ””どのくらい”かかるのかを今からスケジューリングしておくと慌てません。
もちろん土壇場での変化はつきものですが、事前の準備で落ち着いて対処できると思います。
出費だけでなく、入ってくるお金にも注目しましょう。
さまざまな大学では、給付型の奨学金があります。
日本学生支援機構の奨学金は返済義務がありますが、給付型奨学金は返済しなくてよい「もらえる奨学金」です。
応募要件に当てはまる方は、これらの申請の準備もしておきましょう。
「入試出願前予約奨学金」の申請は、11月から始まります。
募集要項は、すでに大学のホームページに掲載されています。今から、要チェックです。
民間の奨学金も探してみましょう。
奨学金をスムーズに申請できるように準備すること
お子さんが準備すること
◆志望動機や将来の夢、どんな勉強がしたいか等をまとめておく
◆証明写真の用意
◆申請するときまったらすぐに学校の先生に成績証明書などをもらえるようにしておく。
親が準備すること
◆児童手当・児童扶養手当・児童育成手当などの「決定通知書」を準備(捨てないで!)
去年のお役立ち情報 →児童手当・児童扶養手当・児童育成手当等の「通知書」・・・こんな時に必要!!
◆家計状況などの説明文
◆家計の内訳がすぐ書けるように
◆証明書類を役所に取りに行く時間
その他、自治体の支援制度は、申し込みましたか?
東京都受験生チャレンジ支援貸付事業(高校・大学受験生)
塾代と受験費用を貸付てくれます。入学すれば返済不要です。
応募要件に当てはまる方は、年内には申請しておきましょう。
これから、受験情報や奨学金情報を発信していきたいと思っています。
見逃したくない方は、トップページの「お役立ち情報をメールで配信(無料)」にご登録ください。
ご縁のある学校に入学できますように…♪
10月の講座のご案内
10月は3回講座を開催します。
10月21日(金) 13:30~15:30 「教育費と奨学金」 ♡詳細はこちら
10月22日(土) 13:30~15:30 「パソコンなんでも質問会」 名刺やパンフレットを作りたい方や、ホームページ作成などなんでも質問会です。
10月23日(日) 午後(詳細はこれから) 「起業女子のための記帳と確定申告勉強会」
お申し込みフォーム
最新記事 by 井上 美鈴 (全て見る)
- 【メディア掲載】「Yahoo!ファイナンス」様で記事監修させていただきました - 2024年11月11日
- 手書き嫌いには超便利!年末調整書類がパソコンで入力できるの知ってた?】 - 2024年11月11日
- 【現在募集中】公益財団法人 土佐育英協会 - 2024年11月8日
- 【支援金】母子世帯養育援助金(公益財団法人 重田教育財団) - 2024年10月28日
- 【YouTubeセミナー公開】「シングルで3年で1,000万貯めた ひとり親が自立するためのマスターガイド」 - 2024年10月13日